沿革

当社は平成11年11月に米国Silicon Graphics Inc.の日本法人として設立された日本SGI株式会社の関連会社として、リアルタイムグラフィックス(注1)に関する事業を幅広く展開することを目的に設立されました。設立以降の当社に係る経緯は以下の通りであります。

平成11年11月 東京都渋谷区恵比寿西において、米国Silicon Graphics Inc.の日本法人として設立された日本SGI株式会社の関連会社として、リアルタイムグラフィックス(注1)に関する事業を幅広く展開することを目的に当社を設立
平成12年1月 日本SGI株式会社より受け入れた移籍社員30名の陣容で営業を開始、リアルタイムグラフィックスに関する事業を幅広く展開
平成12年10月 Intrinsic Graphics Inc.社(現 Vicarious Visions社)とゲームソフトウェア開発用ミドルウェアに関する業務提携契約を締結。PlayStation®2向けにAlchemyの開発を開始
平成13年12月 ゲームソフトウェア開発用ミドルウェアAlchemyのライセンスをIntrinsic Graphics Inc.社から受け、国内各社向けに提供開始
平成15年12月 コンテンツ・クリエイターの人材派遣事業を開始
平成16年7月 コンテンツ・クリエイターの人材紹介事業を開始
平成19年2月 自社開発ミドルウェアであり画面のクオリティを飛躍的に向上させるポストエフェクトライブラリ(注2)機能を有するYEBISをリリース
平成20年1月 ゲーム開発本部を発足し自社企画ゲームコンテンツ制作を開始(コンテンツ事業を開始)
平成21年2月 3DCGコンテンツの開発を目的として、イグニス・イメージワークス株式会社を設立(出資比率100.0%、資本金15,000千円)
平成22年1月 オンラインエンターテインメントのサーバーに関するコンサルテーションを開始し、開発推進・支援事業におけるオンラインソリューション事業の開始
平成22年11月 「三国志カードバトル」を株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」プラットフォームにおいて提供開始
平成23年2月 オールインワンゲームエンジン(注3)「OROCHI(オロチ)」発売開始
平成24年2月 「逆襲のファンタジカ」をスマートフォン向けネイティブアプリとして、株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」プラットフォームにおいて提供開始
平成24年3月 「戦国武将姫MURAMASA」を株式会社ディー・エヌ・エーが運営する「Mobage」プラットフォームにおいて提供開始
平成24年8月 ソーシャルゲーム(注4)「逆襲のファンタジカ」のグローバル版「FANTASICA」の提供を ngmoco,LLCが運営する「ngmoco」プラットフォームにおいて開始
平成25年6月 カード型ソーシャルゲーム「スマサカ」をGMOインターネット株式会社との協業にて、Google Inc.が運営するGoogle Playにおいて提供開始
平成25年7月 スマートフォン向けネイティブアプリ(注5)「モンスタータクト」をGoogle Inc.が運営するGoogle Playにおいて提供開始
平成26年7月 アドテクノロジー事業を開始
平成26年7月 讀賣テレビ放送株式会社との協業タイトル「戦国RUN」をApple Inc.が運営する「App Store」、Google Inc.が運営する「Google Play」において提供開始
平成26年8月 ポストエフェクトミドルウェア「YEBIS 3(エビス 3)」の販売開始
平成26年9月 リアルタイムレンダリングエンジン「Mizuchi(ミズチ)」を発表
平成26年9月 「刻のイシュタリア」をApple Inc.が運営する「App Store」、Google Inc.が運営する「Google Play」において提供開始
平成27年2月 東京証券取引所マザーズに上場
平成27年8月 リアルタイムレンダリングエンジン「Mizuchi」、販売開始
平成29年5月 リアルタイムグローバルイルミネーション「Enlighten(エンライトゥン)」販売開始
平成30年7月 コンテンツ事業を譲渡
令和元年11月 シリコンスタジオ株式会社 創立20周年、イグニス・イメージワークス株式会社 創立10周年

(注)

  1. 1.リアルタイムグラフィックスとは、コンピュータ上で3D画像を高速に生成する技術を指し、ゲーム等のユーザーによる即時操作が可能な動画を表示するために利用されます。
  2. 2.ポストエフェクトライブラリとは、ポストエフェクトの処理をライブラリで再現したプログラムを指します。ポストエフェクトとは、描画処理が完了した後の1枚の絵に対してかけるエフェクトを指します。ライブラリとは、汎用性の高い複数のプログラムを再利用可能な形でひとまとまりにしたものを指します。
  3. 3.オールインワンゲームエンジンとは、ゲーム開発に必要な広範囲の機能を有したツールやライブラリを指し、グラフィックス、音響、物理シミュレーション、ゲームロジック等を含みます。ゲーム開発者は開発の効率化と高度な技術の導入を目的としてゲームエンジンを利用します。
  4. 4.ソーシャルゲームとは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)等のコミュニティをプラットフォームとして、ユーザー同士の交流等を機能に生かしたWEBアプリケーションを指します。
  5. 5.スマートフォンネイティブアプリとは、スマートフォン向けに提供されるアプリを指す語として、端末のCPUが直接処理・実行できる形式でコードが記述されているアプリの総称であり、Apple Inc.が運営する「App Store」、Google Inc.が運営する「Google Play」上で配信されるアプリのことを指します。
  6. “PlayStation”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
  7. その他、記載されている企業名および商品名は、各社の商標または登録商標です。