シリコンスタジオ、東芝デジタルソリューションズの開発パートナーとして 「Meister AR Suite™」のスマートデバイスおよびWindowsアプリケーションを開発 機能拡張によるコンテンツ作成時の自由度と使いやすさの向上に貢献
エンターテインメント業界を中心に、自動車、映像、建築など、さまざまな業界向けにデジタルコンテンツ関連ビジネスを展開するシリコンスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:梶谷 眞一郎、東証マザーズ:証券コード3907、以下「当社」)は、東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下「東芝デジタルソリューションズ」)の開発パートナーとして、「Meister AR Suite™」のスマートデバイスアプリおよびWindowsアプリケーションを開発したことをお知らせします。

東芝デジタルソリューションズの「Meister AR Suite™(https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/manufacturing-ict/meister-ar.html)」は、ARを 『自分で作れる』『どこでも使える』『すぐ始められる』 をコンセプトに、さまざまな用途のコンテンツを手軽に作成し、現場の課題をAR技術でサポートするソリューションです。
当社は開発パートナーとして、V1.1での課題を改善した「Meister AR Suite™」V2.0の開発を請け負いました。AR技術を含んだスマートデバイスアプリ(iOS)およびコンテンツを作成するWindowsアプリケーションの開発を担当し、次期バージョンのV2.2を含め、現在も継続して取り組んでいます。
「Meister AR Suite™」は、ユーザー自身がAR技術を手軽に使い、コンテンツを作成できることが特徴です。AR技術を含んだデジタルコンテンツをノンプログラミングで作成・編集可能な「ストーリーデザイナー」と、タブレット端末で再生・閲覧可能なアプリケーション「ストーリービューア」がパッケージ化されています。
V1.1では「マニュアル(手順書)」の作成が前提の仕様となっていましたが、V2.0以降では細部にわたる機能拡張により、飛躍的にユーザビリティと自由度が向上し、ナビゲーションやシミュレーション、レビュー、プロモーションなど、作り方次第で幅広い用途のコンテンツ作成に対応できる製品になりました。
東芝デジタルソリューションズでは、「Meister AR Suite™」の最終形として、XRコンテンツを扱うプラットフォームを提供するサービスを目指しています。当社はエンターテインメント業界を中心に培ってきたXR技術の活用ノウハウにより、引き続き開発パートナーとして「Meister AR Suite™」の開発・発展に寄与し、ものづくり現場におけるDX推進に貢献してまいります。

「Meister AR Suite™」全体イメージ
「Meister AR Suite™」活用イメージ

「Meister AR Suite™」システム全体の構成

東芝デジタルソリューションズ株式会社 現場業務のデジタル化を支援する「Meister AR Suite™」新バージョンの開発パートナーとしてシリコンスタジオを選定
東芝デジタルソリューションズ株式会社 ICT ソリューション事業部
O&M・IoT ソリューション&サービス部
技術担当 スペシャリスト
原田 浩史 氏
※ 記載されている名称は各社の商標または登録商標です。